257鞍目、258鞍目は2鞍とも同じ馬が相棒でした。特に2鞍目のマンツーマンはみっちり指導を受けました。
※これから書く内容は素人解釈なので、間違っている可能性もあります。その点、ご承知おきの上ご覧ください…。(すみません)
257鞍目、258鞍目は2鞍とも同じ馬が相棒でした。特に2鞍目のマンツーマンはみっちり指導を受けました。
※これから書く内容は素人解釈なので、間違っている可能性もあります。その点、ご承知おきの上ご覧ください…。(すみません)
こんにちは!やりです。
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、私がちょいちょい記事を書かせていただいているPacallaの公式YouTubeチャンネルというものがございまして。
そこで『Pacalla馬図鑑』なるコーナーをひっそりと担当しております。世界のいろんな馬を紹介する15分ちょいくらいのコンテンツです。
255、256鞍目は2頭ともベテランホースとレッスン。2頭とも久しぶりに乗る馬です。
この日は2鞍レッスン。1鞍目は前回巻乗りを練習したラテちゃん。2鞍目は絶賛苦戦中(動かせない)のポール氏。
この日は1鞍だけレッスン。相棒はラテちゃんです。
ラテちゃんは個人的にはクラブの馬の中で1位2位を争う頭脳派だと思っています。頭がいいので、なめられている私は結構苦戦することが多いです…(苦笑)
この日は久しぶりにジョーに乗ることになりました。ジョーはとても軽い馬で、ここのところずっと乗っていったポールとはだいぶ違うタイプです。
この日のパートナーは数回しか乗ったことがないライリーでした。馬なり状態を解消できず右往左往。最終的に先生が乗り替わる事態に…。
こんにちは!やりです。8月20日から乗馬用品のジョッパーズさんで『ブックレビューキャンペーン』がはじまりました。 続きを読む 【速報】ブックレビューキャンペーンに参加しました(PR)
今年の8月末をもって地元の遊園地『としまえん』が閉園することになりました。としまえんといえば、2010年には機会遺産に認定されているメリーゴーラウンド『カルーセル・エルドラド』が有名です。メリーゴーラウンドといえば「馬」ということで、ちょっとBALOGにも書いておきたいなと思います!
この日は、2頭でレッスンでした。私はポールに乗りました。2頭は年齢も若くて気が合うのか(←多分関係ない)どうやら仲良しらしいです。