この日は、はじめて乗る馬が相棒でした。マジェスティはクラブにきてからは結構日が経っていて、他の人が乗っているところはよく見ていました。
※この日記は数年前のものを掲載しています。時差がだいぶありますので、ご注意ください。
この日は、はじめて乗る馬が相棒でした。マジェスティはクラブにきてからは結構日が経っていて、他の人が乗っているところはよく見ていました。
※この日記は数年前のものを掲載しています。時差がだいぶありますので、ご注意ください。
この日の相棒は、久々のテキサス。テキサスはあまり気ごころが知れていない人が馬房から連れ出そうとすると、お尻を向けて片足をあげ「蹴るぞ」ポーズをします。
※この日記は過去のものです。そのため現在は真冬ですが真夏の時期の内容になっています。
前回、とても暑かったので、この日は16時半の涼しい時間に1鞍だけレッスンを入れました。相棒は前回同様にツバちゃんです。ありがたいことにマンツーマン。
※この日記は過去のものです。そのため現在は真冬ですが真夏の時期の内容になっています。
この日も前回同様に、相棒はツバちゃん。夏にしては涼しくて、汗のかけない人馬にとってはありがたい陽気でした。
今、日本は真冬ですが、このブログはのんびり更新なので真夏の乗馬の話を書きます。この日は3級試験のときの相棒、ツバちゃんとのレッスンでした。
今日の相棒はラテちゃん。クレバーなベテランホースです。しかし賢いがゆえに万年初心者ライダーの私はなめられかがち…。 続きを読む 262&263鞍目-ルーティンを大事にする馬?
この日は雨でしたが、貴重なツバちゃん(3級試験を受けた相棒なのだが、このところ配馬で当たらなくなっていた)とのマンツーマンレッスンということでキャンセルせずに乗ることにしました。
257鞍目、258鞍目は2鞍とも同じ馬が相棒でした。特に2鞍目のマンツーマンはみっちり指導を受けました。
※これから書く内容は素人解釈なので、間違っている可能性もあります。その点、ご承知おきの上ご覧ください…。(すみません)
こんにちは!やりです。
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、私がちょいちょい記事を書かせていただいているPacallaの公式YouTubeチャンネルというものがございまして。
そこで『Pacalla馬図鑑』なるコーナーをひっそりと担当しております。世界のいろんな馬を紹介する15分ちょいくらいのコンテンツです。