この日は初めての馬でした。
ベテランライダーさんたちの前情報によると『とっても軽くて乗りやすい馬』とのこと。今までのクラスで軽い馬というのは少なかったので、どんな感じなのだろうと期待しながらレッスンへ向かいます。
この日は初めての馬でした。
ベテランライダーさんたちの前情報によると『とっても軽くて乗りやすい馬』とのこと。今までのクラスで軽い馬というのは少なかったので、どんな感じなのだろうと期待しながらレッスンへ向かいます。
特別ずうたいが大きくて、食い意地が張っている馬がいます。普段は優等生タイプの馬なのですが、何かを食べている時だけは食い意地が勝つようで…^^;
もう何度もお手入れをしているこのお馬様。3回に2回くらいの割合で手入れ中の私(人間)の脇腹をかぷっと噛んでくるんです。
続きを読む
ずいぶんブログのネタが溜まってしまったので、最近は会社の昼休みを活用してBALOG活動をしています。こんにちは、やりです。
111鞍目を乗り終えた後は馬のお手入れ。この日に乗った馬は警戒心が強く特定の人しか手入れをしないルールになっているので、別の馬を。
遅れに遅れている乗馬日記をお休みして、最近の話を(速報っていうのはそんなに時差なく書いてるよって意味です)。
先日は高齢の馬の手入れをさせてもらいました。
続きを読む
この日のお手入れは「サラブレッドって神経質じゃなかったっけ?の巻」でご紹介した大好きな彼です(笑)。
続きを読む
この日は先生が付かず、ひとりでお手入れをすることになりました。
続きを読む
55鞍目で、久々に新しい乗馬用語を覚えました。
『半減却(はんげんきゃく)』という言葉です。
続きを読む
51鞍目はなんと!はじめてレッスン後に手入れをすることになりました。
続きを読む