馬を知り、世界を知る? Pacalla馬図鑑の意外な影響

Pocket

こんにちは!やりです。

ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、私がちょいちょい記事を書かせていただいているPacallaの公式YouTubeチャンネルというものがございまして。

そこで『Pacalla馬図鑑』なるコーナーをひっそりと担当しております。世界のいろんな馬を紹介する15分ちょいくらいのコンテンツです。

私なりにまじめに下準備をして臨んでいるのですが、やっぱり日本で『馬』というとサラブレッドの情報がとても多く、他の種類の馬の情報は本当に少ないな~と実感しています。かの有名なWikipedia様でも、日本語ページがない馬の方が多いんじゃなかろうか。

このコーナーはお察しの通り、再生数が伸びそうなコンテンツではありません(笑)。ですが、やることに意味がある!(はず!)の精神で、ニーズを無視し、再生数は度返しでシリーズ化させていただいております。

そんな中、個人的にではありますが、馬図鑑をはじめてよかったなということが2つほどあるので、今日はそれをちょっと書いてみようと思います。

馬を知り、世界を知る?

1つめは、世界史や世界地理に興味を持つきっかけになっていることです。例えば、クライズデールが石炭を積んだ馬車を曳くために大型に改良されていったことを知って、スコットランドの炭鉱について興味を持ってみたり、アハルテケがトルクメニスタン原産だと知り、その国土の85%を占めるといわれるカラクム砂漠について調べてみたり。そんな感じで、今までまったく興味がなかった分野に関心を持つようになりました。

Pacalla馬図鑑そのものは15分程度の短いコンテンツなので、私が個人的に興味を持った「いろいろ」まで動画に反映されているわけではありませんが、コンテンツ作りを通して、馬が世界に(といったら大げさかもしれないですが)目を向けるきっかけになってくれています。

また、最近はSNSが非常に身近なので、海外で馬を生産・飼養している方に話しかけてみたり、国際交流!?も生まれています。『昔はインドでは●●は血統登録できなかったけど、今はこんな動きが出てきてるよ!』などなど、現地の声が聞けるのは非常に面白いです。ずっと私の人生に英語は必要ないと言い張ってきましたが(笑)、ここへきて英語がちゃんと使えたらもっとちゃんと取材ができるのにな~と悔しい思いをすることが出てきました。

絵に描くことで、発見が増える

2つめは、馬の絵を描くことによって、今まで気づかなかった発見があることです。現在、Pacalla馬図鑑は基本的に写真ではなく、自作のイラストを使って解説をするスタイルをとっています。もとはといえば、動画に利用可能な写真等を入手するのが困難だったことから(あっても許可がとれなかったり)、苦肉の策で描き始めたのですが、結果的にこれが自分にとっては良い勉強になっています。

絵を描こうと思って写真や映像を見ると、今までと違う見方をするようになりました。なんたって義務教育ぶりに絵を描いているので、当然上手には描けません。なので、せめてその馬の『特徴だけでもとらえよう』と思い、注意深く資料を見るようになり、さらに自分で手を動かすことで『(サラブレッドと比べて)同じ軽種でも、アハルテケだと球節のあたりがやわらかそうだな、顔はエラがちょっと大きいな、お尻は脂肪が少ないように見えるな』なんてことを、自分で感じとれます。

また、できるだけノーマルなタイプ(その種類の一般的な特徴がわかりやすく出ているもの)を例として描きたいので、同じ種類の違う個体の写真や映像をたくさん見ています。

そうすると、例えば『マルワリって体高は思ったより低いけど、首が真上にまっすぐ伸びているから背が高い印象を与えるな~。湾曲した耳の先端は丸じゃなくてハートみたいになってるんだな~。これはどの馬にもある特徴っぽい』とか『本にはリヴァルという歩き方をすると書いてあるけど、意外と普通の斜体歩の個体も多いっぽいな…』とか。とても小さいことですが、こういった自分なりの発見があると、下調べは俄然おもしろくなってきます。(なので、もし動画にイラストではなく写真を出せるようになったとしても、裏側で絵は引き続き描いていきたいなと思います)

 

▼動画の一部(私の目が死んでいます)

本当は、その発見した部分をうまいこといい感じにアウトプットできればよいのですが、そこまでの画力もトーク力もないのがもどかしい状況です。(ちなみに色の塗り方もよくわからないので子どものようにクレヨンとかでガシガシ塗っています)。そんなわけで、クオリティが高いとは残念ながらいえませんが、もし興味を持ってくださった方がいらっしゃいましたら下記より、ぜひ『Pacalla馬図鑑』をご覧ください~!

<Pacalla馬図鑑 コンテンツ一覧>

しゃべるのがめっちゃ遅いので、再生速度は適宜調整しながら見てね!

◆黄金の馬『アハルテケ』の特徴や毛色の理由を調べてみた
まるでおとぎ話の世界から飛び出してきたような、 黄金に輝く馬
※このときはまだシリーズ化されてなかったのでタイトルが異なります。

◆Pacalla馬図鑑『マスタング編』
アメリカフロンティアの象徴・荒野を駆ける半野生馬

◆Pacalla馬図鑑『アパルーサ編』
斑模様が特徴的!アメリカン・インディアンが愛した馬

◆Pacalla馬図鑑『クライズデール編』
美しき重量級!米・バドワイザーのCMで有名な馬車馬

◆Pacalla馬図鑑『マルワリ編』
内側に湾曲する耳がキュート、しかし勇敢なインドの軍馬

★BALOG★

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください