【質問箱】週末ライダーのスランプ克服方法は?

Pocket

私はツイッターでも馬用アカウントを持っておりまして、そこに匿名の質問箱というツールを導入しているのですが、先日このような質問をいただきました。

『乗馬でスランプ中です。誘導が上手くできず、なかなか速歩の輪乗りができません…。やりさんはスランプに陥ったことはありますか? また、どのようにこらえましたか?』

≫やりゆきこのツイッターアカウントはこちら
≫やりゆきこの質問箱はこちら

質問箱に対する回答は、本来ツイッターに書くものだと思うのですが、この質問については、何度トライしても文字数制限に引っかかってしまったため、BALOGの方に回答をさせていただこうと思います!

質問者さんがどれくらいの頻度で、どんな環境で乗馬をされているのかわからないので、意味のあるものになるかどうかはわかりませんが、私に質問をしていただいたということは割と環境が似ているのかな…という前提で(笑)、あくまでも私(週末に経済的、時間的に無理のない範囲で乗馬を趣味にしている庶民・乗馬素人)がスランプになったときのことを参考程度に書きます。

《圧倒的に練習不足であることを自覚し、できることならばレッスンを増やす》

月2~3鞍ペースで乗馬に通っていた頃。

本当に初期のレッスンは、手綱の操作方法を覚えていったり、馬の動きに慣れていったりする感じなので鞍数が少なくても、できることが増えて成長しているように感じます。

ですが、レッスンが少し進んでいくと、ひとつひとつの動きの精度を上げたり、単純に慣れるのではなく、自分で感覚をつかんだりしなければならないことが増え、成長が本当に見えづらくなりました。

そんな中、自分の力で馬を元気に動かすことができず、スランプだわ~なんて思っていた時期があります(60鞍前後のときの話)。

でも、そうではなかったです。
単純に、自分の練習量が圧倒的に足りていませんでした。

レッスンの間が空いてしまうと、うまくいったときの感覚も、注意されたことも、次のレッスンの時には頭には残っていても、体から抜けてしまい、三歩進んで二歩下がるどころか『一歩進んで一歩下がる状態』が続いてしまいます。

これを、私はずっとスランプだと思い込んでいましたが、試しに月5鞍乗ってみたところ、手ごたえを感じるようになりました。

(そういえば、初めて馬に乗ったときにインストラクターの方が『のんびり馬に癒されるんじゃなくて、乗馬が上手くなりたいと思ったら最低でも週2鞍』と言っていたのを思い出しました。あくまでも最低ラインがという話です)

また230鞍前後の段階で、月6鞍まで乗馬の回数を増やしていましたが(家賃の低いところに引越しもしましたが、これ以上は経済的に無理)、ハミ・手綱を通じて、馬と乗り手がコンタクトを取れている状態というのがどうにも感じ取れず、スランプのような状態に…。

転職のタイミングでまとまった時間が取れたので、貯めていたボーナスを投入し、1ヵ月だけですが週3~4鞍騎乗したところ、案の定、だいぶ感覚がつかめてきました。

そんなわけで、私のような週末ライダー(もちろん年齢やセンスによっても変わってくると思いますが)の思うスランプっていうのは、単純に練習が足りないことが多いんじゃないかなと思っています。

なので、もし質問者さんに余力があれば、ぜひレッスン頻度を上げてみてください。

 

《レッスン量を増やせない、週末ライダーのスランプ》

とはいえ…!!

経済的なことも時間的なこともあるし、レッスン量なんて簡単に増やせませんよね…。

私もそうです。

現在は月6鞍に戻っており、成長をしている気がしないターム(苦笑)に入っていますが、さすがにこれ以上鞍数を増やすのはちょっと無理だなと思っています。

で、そんなときにおすすめなのは『ちょこっと他の先生のレッスンを受けてみる!』です。

誤解してほしくないのは、今受けている先生のレッスンがダメだから変えたほうが良いという意味で言っているわけではないということ。

ひとつは単純に気分転換(笑)。もう一つは同じ内容を指導していても、人によって表現の仕方は結構違うし、どの表現がしっくりくるかは受け取る側によって違うからです。

例えば、輪乗りをするときに、体を内側にねじりすぎてしまう騎乗者(そうです私です…)の姿勢について『内方の腰が外方の腰よりも前に出るように』と注意する先生もいれば、『外方の馬の耳を内方からつかみにいくような感じで』と注意する先生もいます。

私は普段、前者の先生のレッスンを受けていてとても満足していますが、この姿勢の注意については後者の先生の表現でやっとどういう姿勢をとればいいのかわかるようになりました(笑)。

もしかしたら、今つまずいているところが、いつもと違う表現で注意されることで前述のわたしのように「そういうことか!」となるかもしれません。

あとは、少々お金がプラスになる場合が多いので、ここにでは詳しく書きませんが、いつも部班レッスンを受けている場合は、マンツーマンレッスンでじっくり見てもらうのもおすすめです!

≫マンツーマンレッスンの効果に関する記事


なんだか本当に長くなってしまいました…。

質問者さんが馬術部で毎日バリバリ乗ってる方だったりしたら、この投稿の内容はひとつも役に立たないのですが(笑)、読んでくださった方のなかに1%くらいは私と似たような状況の人がいるかもしれないので、僭越ながら経験談を書かせていただきました!

≫やりゆきこのツイッターアカウントはこちら
≫やりゆきこの質問箱はこちら

質問箱は、ライトな質問も全然OKなので、何かあればお気軽にご利用くださいませ!

※基本はツイッター上の回答になります。