44鞍目は30分以上前に乗馬クラブに到着して、馬にニンジンをあげようと思っていたのですが、なんと電車が大遅延・・・。
15分も遅刻してしまいました。
2000円くらいをどぶに捨てた計算になりますね・・・。
庶民、無念(/_;)
更にこの日は初めて乗るお馬様。
前情報によると「馬に人気のある馬」だけど「ちょっと人間不信気味(前に飼われていたところで何かあったのかも・・・)」とのことだったので少し緊張しました。
また他の馬よりも皮膚が薄いので、虫が大嫌いのこと。虫に敏感な馬は走っている最中でも頭をぶんぶん振るのでさらに緊張。
しかし、レッスンがはじまると思いのほか乗りやすい!
脚への反応は鈍めとの情報もあったのですが、そんなこともなく。反動は少々お高めでしたが、軽速歩の際も自分とはとてもリズムが合いやすかったと思います。
この日は「半巻き乗り」というものをはじめてやりましたが、それも馬のおかげで、スムーズでした。
ちなみに半巻き乗りとは
①直径10m程度の半円を描く
②円を描き始めた地点から15m(半径の3倍)の地点に進む
③(その結果)進行方向が逆になる
・・・・という文章だけだと非常にわかりづらいものなので、図にしてみました。
馬場馬術の初歩の試験でよく出てくる課題だそうです。
レッスンが終わったあとも時間があったので、この馬の馬房に遊びに行っておやつをあげました。おやつをあげたからか、馬房の前を通ると寄ってくるようになりました。ああ、かわいい(まあ、興味があるのはわたしではなくおやつなんですが・・・)。
この日、半年で使い切る予定の回数券をなんと3ヶ月で使い切ってしまったので日々のランチと飲み代を減らすことを心に決めました。
★BALOG★